8/3(土)U-11②TM

【1.FC 箕面】

・1試合目 3-0○

G りゅうせい、いちか、けいた

A たかとら2


・2試合目 2-1○

G かなと、りゅうせい

A あいが


【ダイヤモンド大阪SS】

・1試合目 0-0△


・2試合目 0-3●


◆ねおコーチ

【自分のミスは自分で取り返す】

【仲間のミスも自分で取り返す】

【自分がチームで一番ボールに触るという意識】

【良い準備で90%決まる】


今日のテーマでした。


外からのコーチングではなく

内発的なプレーモチベーションが出てきて欲しい。


自分たちのプレー分析

【なんで】うまくいかない?

【どのように】したら状況を変えられる?

【何を】変える?

「パスを丁寧に」と言っても

【誰から誰へ】のパス?

【誰を】狙う?

ピッチ内の【どこで】のパス?自陣深く?相手陣内?


ぼんやりと

「パスが繋がらない」

「ボールに寄せきれない」

と問題点を指摘するのではなく


【具体性を伴った】分析をできるようにすることが重要!

「自分がゲームを動かすんだ!」

「自分がピッチで一番輝くんだ!」

という熱い意志を持ってほしい。


戦える選手とそうでない選手の差はどこにあるのか。

言葉が行動となり、行動が習慣となり、習慣が性質となり、性質が運命となる。


日々の何気ない練習での少しの意識の変化から始めよう。

REA FC 360

【どこよりも質の高い練習】がコンセプト 「今だけ」でなく「将来」を見据えた育成 育成年代に必要なスキル・戦術知識はREAで得る事ができます! 初心者・経験者関係なく純粋にサッカーを楽しみながら成長し、充実した時間をREAで過ごしましょう! ※2026年ジュニアユース新規設立します! 2025年8月体験会開催! 詳しくはHP内ジュニアユースからご確認ください。