4/5・6(土・日)新U-12①ワールドチャレンジ予選
U-12① ワーチャレ
1日目予選
・大阪市ジュネッスFC 1-4●
G 石ちゃん
A ふうすけ
・エストレアFC 2-0◯
G ふうすけ、けいた
A こうき
・スフォンダーレSC 2-0◯
G てる、ふうすけ
A 石ちゃん
予選リーグ3位
※3位チーム同士の結果で上位トーナメント進出(WC 1位)
2日目決勝トーナメント
・準々決勝 FC ZERO 0-5●
◆さとしコーチ
新年度1発目の大きな大会。
公式戦や大きな大会にこの学年だけで最初から最後まで挑んだのは初めてでした。
新6年生。
小学生ラストイヤー。
1日目は何とか予選通過でしたが内容はアップダウンが大きくありました。
2日目はほとんどの選手が雰囲気に打ち勝てなく1回戦敗退となりました。
みんな間違いなく実力はある。
この点差ほどの差は絶対にない。
じゃあなんでこの差が生まれるのか。
そこは勝ちたい気持ちの部分ではなく。
この緊迫した状況で自信を持ってプレーできるかどうかのメンタリティ。
今までの課題のメンタリティとは少し角度が違う部分。
自分の持ち味は何なのか。
ハイレベルな選手の中でも思い切ってプレー出来る事は何なのか。
もしくは
ウィークポイントが自信を持ってプレーすることの大きな妨げになっていないか。
自分自身の課題や良さをもう一度考えましょう。
自分自身をもう一度見つめなおして日々練習を行いましょう。
それがいつでも自信を持ってプレー出来るようになるための一番の近道です。
日々の練習を大切に。
0コメント