4/12(土)U-12②TM
U-12②TM
Lユナイテッド
・1本目 0-2●
・2本目 0-1●
・3本目 1-1△
G けいた
・4本目 0-2●
・5本目 0-4●
・6本目 0-2●
・7本目 1-1△
G たかとら
◆ねおコーチ
今年度のテーマの主体性と自立。
春休みの合宿からの課題の【プレースピード】
ピッチ内で
どれだけ【自分たちで】エンジンをかけられるか。
戦術理解が一回の試合で突然上がることはあまりありませんが
熱量はその瞬間から上げることができます。
相手の動きの特徴を捉えながら自分たちでやり方を変えていけるようにするためには
【見る】【伝える】【変える】能力がなければなりません。
もちろんコーチも外から適宜伝えていきますが一番は自分たちで気づき変えていけることです。
フットボールは複雑系のスポーツです。
全員の矢印の向きを揃えることができればそこにダイナミズムが生まれます。
そのためには【主体性】という周りを巻き込む力が重要になってきます。
自分にエンジンをかけることができれば周りにもその流れが伝播していくはずです。
1人1人が「1」以上の役割を果たしていけるよう、今週の練習からまた意識と基準を上げていきましょう!!!
0コメント