6/28(土)U-8TM
U-8TM
・猪名川FC 8-0○
G しん、やまと、あーちゃん2、はるま2、かなと、りょう
A あーちゃん、あおと、かなと、げんき
・西大冠FC 0-6●
・コニーリョ中山FC 7-1○
G やまと2、あーちゃん3、かなと2
A あおと、げんき、しん
・西大冠FC 0-7●
◆ねおコーチ
今日は練習でやってきたテーマが試合内容に繋がった良い試合になりましたね!
今週1週間は、【スペースを使う為のボールの出し方/受け方】をテーマにやってきました。
最初の試合はどうしてもいつもみたいに団子状態になりがちでしたが、修正を繰り返すことで自分たちでスペースを見つけることができました。
しかし、まだまだ個の部分で負けてしまっている状態の時にはボール奪取後のヘッドダウン故に狭いスペースで無理矢理やろうとしてしまうことがあります。
厳しい・苦しい状況だからこそ、広いスペースを使えることで、味方も自分も楽に攻撃しやすくなります!
そして何より、今日は【REAのRとは何か】を考える、良い1日になりました。
リスペクトをしなければならない相手はたくさんいます。そして、ピッチだけではなくベンチでも、ピッチ外でももちろんリスペクト精神を持ち続けなければなりません。
自分の発言・行動の中によくないものがあったら素直に謝る。
これを今のうちからできるようにしておきましょう!
コーチの大切にしている言葉に次のようなものがあります。
思考に注意すること。それは自分の言葉となるから。
言葉に注意すること。それは自分の行動となるから。
行動に注意すること。それは自分の習慣となるから。
習慣に注意すること。それは自分の性質となるから。
性質に注意すること。それは自分の運命となるから。
U-8チームは思い切りの良いプレーが多く、それらが得点や勝利に繋がることが増えてきました!
だからこそ、コーチたちも仲間として、皆が素晴らしいサッカー選手となれるよう、熱く指導し続けます!!!
心は熱く、頭は冷静に!
0コメント