7/19(土)U-8・9TM

U–8 TM

OXALA KANSAI


・1試合目 0-0 △


・2試合目  3-1 ◯

Gりょう、あおと、あきと

Aあーちゃん、やまと


・3試合目(10分1本) 2-0 ◯

Gあおと、しん

Aあきと


U-9TM

OXALA KANSAI


・1試合目 0-2●


・2試合目 1-5●

G ちあき


・3試合目(10分1本) 1-4●

G こうだい


◆ねおコーチ

今日は2日後に控えるREA CUPに向けた調整ということで取り組みました!

U-8は先週に引き続き、顔が上がる選手が増えたことにより積極的に相手の背後のスペースを狙えていましたね!

今週の練習では【ボールの置く位置】にこだわって止める/蹴る/運ぶを練習してきましたが、少しずつ意識できるようになってきていることで、フットボールのレベルが一段上がったように思います。


U-9は日々の練習の積み重ねが少しずつ形になってきています!

前進が難しい状況で無理矢理パスを通すリスクを取るよりも、まずは逆サイドに展開するイメージを持てるようになったことにより、そこからの決定機が明らかに増えてきています!

最後の最後の【詰め】に攻守ともにどれだけこだわれるのかがキーですね!


守備はとにかく【ゴールを隠し続けるという粘り強さ】と【絶対に相手のボールを奪うという強い気持ち】が必要です。全員がこれらを持てるようにするためには、ピッチ内で自分たちで盛り上げていく必要があります。


そして、今日は【REAの選手】という観点で良い出来事がありましたね!

キーパーがキャッチミスをしてしまいコーナーキックになった場面。

「何やってるんだよ!」という気持ちを抑えながら「どんまい!」というポジティブな声かけを全員ができるようになったこと。コーチは中で見ていてとても嬉しかったです。


最近の試合ではピッチ内で自分の気持ちを伝える場面が増えてきましたが、更に味方を励ます場面が増えてきていることはとても大きな成長です!


U-8選手も少しずつではありますがそうした気持ちを持つことができています!U-9選手の背中を見ながら自分たちで【フットボールできる】ようにしていきましょう!!!

REA FC 360

【どこよりも質の高い練習】がコンセプト 「今だけ」でなく「将来」を見据えた育成 育成年代に必要なスキル・戦術知識はREAで得る事ができます! 初心者・経験者関係なく純粋にサッカーを楽しみながら成長し、充実した時間をREAで過ごしましょう! ※2026年ジュニアユース新規設立します! 2025年8月体験会開催! 詳しくはHP内ジュニアユースからご確認ください。