10/12(日)U-8REA CUP
U-8 REACUP
・伊丹少年 3-1◯
Gあおと、げんき、しん
Aりょう、かなと
・コリーニョ 1-0◯
Gあきと
・石切東 0-2●
・TM伊丹少年 2-3●
Gしん、のあ
★4チーム中2位★
MIP
★りょう★
攻守における粘り強さ、グランドコンディションの悪い中であっても高い認知力と決定機を創出する両足からの正確なパスは大きな成長とこれからの更なる可能性を感じました!
◆ねおコーチ
グランドコンディションの悪い中でのREA CUPはコーチも初めてでどうなるかと思いましたが結果は4チーム中2位。
ボールがすぐに止まってしまったり、逆にスリップして流れてしまったりするなど、予測不可能な状況でどういうサッカーをするのが合理的か。
状況に応じてプレーを変えるために必要なことは【認知】と【判断】。
攻撃ではその良さも見られた一方で、守備ではまだまだこれまでの課題が顕在でした。
ボールが止まるからこそ、そのボールをマイボールにするための準備と予測。
そのためのポジショニング、アプローチ。
まさに今週の練習のテーマでしたね。
ボールウォッチャーになりすぎたが故に簡単に背後を取られてしまうことがまだまだあります。
常に自分の背後の意識を高めましょう!
逆に、攻撃では相手の背後を狙いに行くことで、逆に足下のスペースが空いたりするなど、相手との駆け引きが増えます!
少しずつ顔を上げた状態でスペースを意識した攻撃ができるようになっているからこそ、その
攻撃に確実に対応できる守備を構築していきましょう!
0コメント