焦らずゆっくりと

どうも!


奥野さとしコーチです(^^♪


昨日は久しぶりの土曜日練習でした!

先週は自分の都合で行けなくて、その前などは雨天や雷雨で・・・

なんやかんやで3週間ぶりくらいでした(;^_^


ほとんどの小さい子たちは僕の名前を忘れていましたねwww( ;∀;)


まぁまだクラブがスタートして10回も練習できてないのでそんなもんです!

ちょっと寂しかったですが・・・w


そんな事はともかく、昨日はサッカー始めたての子達にとってはちょっとだけ難しい練習を

行いました!!


いわゆる、より「サッカー」に近い練習です。

そういう練習は直ぐにできるようになる練習ではありませんが「一番」と言って

いいほど重要な練習です。


出来ているのか、外から見ていても、やってる本人達もなかなかわかりません。

なので、集中・熱中するのが難しいわけです。


そので大事になってくるのが、焦らずゆっくりと成長すればいいと

思う事です。


そして、これは特に「コーチ」の方が意識しないといけません。


直ぐに答えを言いすぎたり、子ども達が出来ない事を実力と決めつけてしまう

これはよくない例ですが、サッカーを長く経験してきた大人だからこそ

陥りがちなポイントです。


じゃあどういう風にするのかというと、マインドセットを変えるだけです。


個人やチームでの目の前の課題や、壁は必ずクリアでき

子ども達は100%できるように成長する。

時間の遅かれ早かれはありますが、【100%】できるようになります。


それを心から信じる。これだけです。


個人・チームのレベルアップの為にやる練習は

難しい事や複雑な事もあります。


けど、ずば抜けたセンスがなければできないわけではありません。

サッカーはそんなスポーツではありません。


ボールと仲間とスペースがあれば楽しめる、上手くなれる。

それがサッカーです。


焦らず、コツコツ、少しずつでも前に進めばいずれは見違えるほどに成長している。

そんなものです。


と、言いつつも昨日のREAの子たちの練習の出来は素晴らしかったですけどね!!(≧▽≦)

これは親バカの類のコーチ馬鹿なのかもしれませんww


そんな事を想いながらブログを書いていたら、プレミアリーグの試合になりましたのでダゾーンで観戦するためにここまでにします!(^_-)


おやすみなさい!

REA FC 360

幼・保~小学生のサッカークラブ 【どこよりも質の高い練習】がコンセプト 「今だけ」でなく「将来」を見据えた育成 12歳までに必要なスキル・戦術知識はREAで得る事ができます! 初心者・経験者関係なく純粋にサッカーを 楽しみながら成長し、 充実した時間をREAで過ごしましょう!