早く上達する人

どうも!


冬の朝はなかなか布団から出れない、さとしコーチです(^^♪


お鍋が美味しい季節になってきましたね~

大学生時代はサッカー練習後に仲間と集まり鍋パーティーをしていたことを思い出します!(^^)!(鍋節約パーティーでしたw)


さて、今回はどんな子どもがサッカーの上達が早いのか!です。


生まれ持った恵まれた体格や運動神経などは上達スピードに大きく関わりますが

それら以外で同じくらい大切な事があります。


それは思考力です。


欧州トップレベルのクラブアカデミーの指導者達に

「将来トップデビューする子ども達の共通点は何ですか?」

と聞いた時、身体能力・テクニック・メンタル面・人間性など様々な答えが出る中で

思考力も必ず答えに入っていました。


僕は数ある答えの中で、日本サッカーでは思考力が1番大事な事だと思います。


日本の育成年代のクラブでここを重要視してTRする事ははそんなに多くありません。

それには学校教育が大きく関わっています。


サッカー上達の為に大事な事は


明確な答えがある問題を解く・・・

ではなく


明確な答えのない問題に対して、自分で考え答えを導く

です!


1秒以下の瞬間で状況が劇的に変わるサッカーでは

ピッチに立つ選手たちには無限の選択肢があります。

その中でBESTだと思う選択を一瞬で決めないといけません


それができる様になるためには普段の練習で

体だけではなく、頭も疲れるように

常に考え続ける必要があります。


思考力が高まると

イメージ通りのプレーを自分ができるようになり

その次に仲間ともイメージが共有できるようになり

個人だけでなく複数人・チーム規模で狙い通りのプレーができるようになります。

そのレベルになると、サッカーの楽しさは深まるばかりです!!


ワクワクドキドキの最高に楽しいサッカーをするために

少しづつ思考力を高めれるように1回1回練習を大切にしていきましょう!!!


ではまた(^^)/

REA FC 360

【どこよりも質の高い練習】がコンセプト 「今だけ」でなく「将来」を見据えた育成 育成年代に必要なスキル・戦術知識はREAで得る事ができます! 初心者・経験者関係なく純粋にサッカーを楽しみながら成長し、充実した時間をREAで過ごしましょう! ※2026年ジュニアユース新規設立します! 2025年8月体験会開催! 詳しくはHP内ジュニアユースからご確認ください。